小児の特発性血小板減少性紫斑病

person10歳未満/男性 -

先月半ばに一度相談した者です。これまでの経過ですが、7歳の息子が10月末に血小板2000でITPと診断され、グロブリン点滴をしました。その後2週間で50000まで下がり、出血傾向が強かった為に11/15に再度グロブリン点滴をしました。

12/5の採血でやはり5万まで下がってしまったので、骨髄検査をしましたが、初見では異常無し。詳しい結果はまだ出ていません。そのままステロイド投与の予定でしたが、念のため12/7に採血をしたら9万まで上がっていたため無治療で経過観察中です。

その後15万まで上がったので、このまま上がっていくでしょうと言われていましたが、本日10万と、また下がってきています。

毎日の鼻血に加え、点状出血がポツポツと現れたり、薄い紫斑が出ては消えを繰り返しているのですが、10万もあればITPの診断はつかないので症状と検査結果が一致しないと、主治医も困惑しています。市の総合病院なので、大学病院の先生に相談し、別の検査をするかもしれないと言われました。

来週また採血ですが、再度10万をきるようなら慢性の疑いが強いのでしょうか?それとも、骨髄検査の詳しい結果でまだ他の診断がつく可能性もあるのでしょうか?抗体検査は先月し、高いと言われましたが毎回はしていないので、来週再度調べてもらう予定です。毎回調べないのには訳があるんでしょうか?

ちなみに、診断がつくまでに3度血液検査の機会がありましたが、1歳と4歳の時は30万~40万ほどあり、6歳の時に鼻血が大量になり検査したら13万でした。その次が診断された2000です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師