救急外来の受診について。

person20代/女性 -

めまい・痺れ・フラつきなどの症状があり、階段から転がり落ちて身体を打ちました。

危険なのでめまいの症状を抑える目的で、今は年末年始でクリニックがやっていないため、大学病院の救急外来を受診しました。

しかし問診を担当したナースが、
「救急外来は生命に関わる応急処置をする科だ」と威圧的な様子で説明をされ、軽度の症状であればおざなりでもいい,なんとかなるだろと言わんばかりの態度をされました。

病院ホームページを確認すると、「たとえ軽症であっても、急に具合が悪くなった方に対応しています。」と書かれており、「軽症であれば診なくていい」というわけではないのに不適切な説明を受け、40分くらい押し問答になりました。

その時間があるなら診察できたと思います。

結局、検査と診察をしていただきましたが、初療に当たった医師から、診察まで時間がかかったことを謝られました。
軽症だからと食ってかかるナースと打って変わって診察は丁寧でした。

実際どうなんでしょうか。
生命に関わる症状ではなく、優先順位が低いから我慢して連休明けまで待たないといけないのですか…。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師