膀胱炎だと診察された時に子宮肥大だと

person50代/女性 -

と、エコーにて診断されました。
膀胱炎の診察をする前に多少の出血があるので、こちらに相談しました。その翌日に即泌尿器科に診察にいきました。
1週間の経過観察になりましたが、
その時エコーで見たら子宮が肥大気味だと診断され、
また以前こちらで相談した際には「子宮筋腫かもしれない」という回答がありましたので
とても心配になりました。
泌尿器科の医師は担当外なので何とも言えないから、なるべく早くに
婦人科にも相談にした方が良いとは言ってもらえました。
子宮肥大気味だと、膀胱を圧迫してしまうから、頻尿気味になるのでとも言われました。
以前こちらでは子宮筋腫かも、と言われましたが、子宮筋腫かどうかはそんなに簡単に分かるものなのでしょうか?

来週に早々にも婦人科には受診するつもりですが、その前に予備知識的にお聞きしたいので宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師