根管治療を2年しています

person30代/女性 -

2年前からずっと同じ歯の根管治療をしています。痛みがあり、パンも噛めないような状態になったり、少し良くなったりを繰り返していました。また急性炎症が起きる事が度々あり、あまりの痛さに夜間救急に飛び込んだりもしました。
最近だと、治療直後から痛みが酷くなり1週間激痛ということもあり、生活に支障がでるほどです。
ストレスなのか、呼吸が苦しい感じや少し動くと心臓がドキドキする事もあり、もう抜歯してもらいたいのですが、レントゲン上だと根の先から薬剤が飛び出しているから、歯根端切除術をすれば残せる歯かもしれないと言われて、医科大学を紹介されました。
私はもう抜歯して欲しいです。
既に隣の歯が無いので、二本連続で欠損になってしまうのですが…。
色々な歯医者に行きましたが、先生によって見解が全然違ったりするため、本当に戸惑っています。
私はとにかく抜いて欲しいです。
歯を抜いてしまう事って、そんなによくないことですか?
大体の先生達は抜いてくれません。
(一目見てこれは残さないという先生もいます。)

それから、今月の9日に治療して依頼、歯茎が腫れたままです。(酷い時よりは引きましたが)
今日は、顎の骨やリンパのあたり、歯も痛み、舌や唇は痺れてるような感覚があります。

このままで大丈夫なのでしょうか。
医大には7日にかかる予定です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師