お尻にできた線維腫の取り残し?

person30代/女性 -

2016年の夏頃にお尻に出来た線維腫?を皮膚科の形成外科でとりました。
結果までとても不安だったのですが、結果は悪い物ではなかったように記憶しています。
記憶があいまいで、申し訳ないのですが線維腫?と言われた記憶があります。

数ヶ月後、とてもかゆくなり受診をしたら糸が残っていた為とってもらいました。

今でもたまに、かゆくなり
別の皮膚科に行ったら、ケロイドぽくなってるねと言われ貼り薬を頂きました。

また、しばらくして別件で他の皮膚科に行った時にみてもらったら
ケロイドはこんな感じではない、取り残しがあるかもと。
組織が残っているのではないかと言われ
取ってくれた先生は全てとったと言ってたか聞かれましたが、私はわからなくて。
たまたま、病理検査に出した所からは何も悪い物が出ていなかっただけで
取り残した部分に悪い物が残ってたらよくないから
大きい病院でもう一度とった方が良いといわれました。

取り残しがあり、それが悪い物だとしたら、再度取ってもらった方がよいのでしょうか?
糸を取ってもらった時には、取り残しがあるとかは言ってなかったですが、
取り残しがあることはよくあるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師