期外収縮が続いています

person50代/男性 -

いつもお世話になります。

ここ最近、期外収縮が増えてきて、また持続時間も長くなっております。
(今朝7時過ぎに発生、その後も継続しています)
(先ほど1分間の脈拍を取りましたが、20回ほど抜けていました)
中でも二段脈と思われる状態(一拍して休んで、一拍して休んで・・・)が10回ほど続くこともありますが、ここまで来ると要注意でしょうか?
一応、ビソプロロールフマル(メインテート)を毎朝3.75mg服用しています。
(後は、心房細動の予防としてアンカロンも1日200mg服用しています)

胸部に違和感を感じなければ特に気にしないかもしれませんが、自覚症状が強いだけに、やはり気になってしまいます。
(2年前に心筋梗塞に罹ったこともありあり、常日頃ゆっくりできない状況です)
(デパスも服用しましたが、今日はなかなか落ち着いてくれません)

設備の整った医療機関(規模はそんなに大きくないですが、以前心筋梗塞でお世話になった病院)で、精密検査を受けるべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師