急性骨髄性白血病の治療について

person70代以上/男性 -

79才の父のが、昨年9月に急性骨髄性白血病と診断され、抗がん剤治療を始めましたが、2日目で熱が出て中止なりました。
血液が全く回復せず、方向を変えて、9月末から点滴でビダーザの投与を始めました。
少し効き目があったようで、4クール投与できました。

ビダーザを始めてからの血液は、ビダーザ投与後など、微妙に上下しますが、3カ月ぐらいだいたい同じような感じで、白血球は24~35ぐらい。赤血球は280~300ぐらい。血小板は5.0~6.7ぐらい。ブラストは13~18ぐらい。

2月1日の結果は
WBC24
RBC286
RDW-SD55.5
Hb9.0
HCT28.2
MCV99
MCH31.5
MCHC31.9
PLT5.4
BLAST16
MYELO2.0
META7.0
STAB3.0
SEG7.0
EOSINO3.0
BASO2.0
MONO22.0
LYMPHO44.0
でした。

7日間ビダーザをしたあとは何もなく待つだけなので、3月には外来通院治療を目指しましょうと言われました。

外来だと点滴ではなく、皮下注射になるので、練習のために、2月12日からの5クール目のビダーザは皮下注射で7日間行いました。

いつもと同じような血液検査の結果でしたが、2月22日から、血小板の数値が、5.3→4.8→4.3と下がり、3月2日の血液検査では3.8になってました。
血小板がどんどん下がっていくのは何故でしょうか?
ビダーザの副作用で下がっているのでしょうか?
点滴と注射でのビダーザの効き目に違いがあったりしますか?

3月12日からは外来でビダーザをする予定ですが、退院しても大丈夫なのでしょうか?

このまま血小板が下がっていっても、ビダーザを予定通り行うものなのでしょうか?

外来通院治療になると喜んでいたので、いきなりこんな結果になり、大丈夫なのか?と一気に不安が押し寄せてきました。
いろいろな疑問や不安がいっぱいで、どうしたらよいのかわかりません。
たくさんの質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師