切れ痔の出血?と小腸について

person30代/女性 -

お世話になります。以前から内痔があると病院で言われていましたが、先月また出血がありました。特に多かった時が一度あり、その時は確か、朝も排便時に血が出て、そのあとの2回目でした。確か下痢気味で、茶色い粘液のようなものと赤茶?(便の色と重なって茶色っぽく見えた?)の血があり、血は結構多く便に付着している感じだったように思います。
薬は塗らなかったのですが翌日と翌々日には血は見えず、病院に行ったのは多く出血した日の翌々日でした。
内痔があると言われていた病院とは別のところに行ったのですが、そこの先生は内痔はほとんどない、切れ痔だ、とおっしゃいました。また、「(この痔なら)そんなに思ったほど血は出ない」とおっしゃいました。
便に結構べったりついていたということは言ったと思うのですが、特に先生はそれについては何もおっしゃいませんでした。
胃カメラと大腸内視鏡を同時に去年11月に行って大きな異常はなかったため、まあ痔出血なんだろうなと思ってその時は過ごしたのですが、切れ痔の割に痛みはほとんどなかったのもあり、あとから心配になって来ました。

1そんなに多く出血しないというのは、切れ痔で、しかも小さいものということだったのかもしれませんが、それでも便に結構べっとりついているように見えるくらいの出血というのはあり得るでしょうか?ほとんど痛みがなかったのも気になっています。
2薬を塗らなかったのに翌日と翌々日には血が見えなかったのは、自然に止血したということでしょうか?
3強迫性障害で今月通院開始しており、今は小腸の病気が気になっています。痔が治ったのを確認してから便潜血検査や貧血検査を受けようかと思っていますが、もし上記の出血が痔ではなく小腸の病気だった場合、肉眼でわかるくらいのものが一度出たので、今後の便潜血も陽性になる可能性が高いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師