3週間前から呼吸のし辛さと息切れ

person20代/男性 -

3週間程から心臓もしくは左肺?周辺の違和感と呼吸のし辛さが続いています。(呼吸のし辛さが一番辛いです)
さらに階段を登る時に我慢できない程ではないですが息切れします。
昨年の夏から同様の症状が続いており、関西でも有数の循環器科で24時間ホルダー、運動負荷検査、心臓エコー、血液検査を受けた所、突発性上室性頻拍(PSVT)もしくは心房頻拍(AT)可能性ありとの診断が下りました。
しかし、症状が続いていたので先日再検査した所異常はなく逆流性食道炎ではないかとの 診断がおりました。
逆流性食道炎の診断がおり症状が出るもしくは出そうな時はタケキャブを使用しその症状も収まっていました。
しかし症状が再発したので念の為胃カメラで検査した所全く問題なく綺麗な胃をしていると言われました。
消化器内科の先生には問題ないから、処方された薬を飲んでみてと言われましたが息苦しさがなくなりません。
循環器科、消化器科で検査した所は問題ないがこの症状はどのようにすればなくなるのでしょうか?
胃カメラで問題無いが本当に逆流性食道炎なのでしょうか?
症状が常に気になっているので何をするにも億劫になっています。
考えうる全ての病気の可能性を教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師