続くおりものと子宮体がん

person40代/女性 -

47歳、妊娠経験なしです。
3ヶ月ほど前から、お風呂あがりに水のような薄黄色いおりものが一気に出てくることがありました。
その後それは収まったのですが、日中に大量に出たので、婦人科を受診。頸がん検査の結果、膣が萎縮しているので萎縮性膣炎でしょうとのこと。エストリール膣錠5ミリを処方され、4日使用。おりものは若干減りましたが、特に夕方になると粘着性のある黄色のおりものが出るようになりました。量は、おりものシートでギリギリくらいです。
先週、いきなり赤黒いおりものに変わったので、再度受診。
エコーで、ホルモンの影響を受けているから不正出血していると言われました。
(生理は半年ほどありません。血液検査の結果、このまま閉経すると思うと言われていました)

今日で5日目ですが、減ってきてはいますが、やはり夕方には茶褐色の粘着性のあるおりものが多く出ます。

痛みが強く、体がん細胞診ができないため、3ヶ月ごとにエコーで診てもらっており、5日前は内膜4ミリだと言われました。

体がんの症状に、
水っぽいおりもの→黄色のおりもの→血性のおりもの
があると読みました。
体がんの可能性は高いでしょうか。

主治医は、1週間様子を見て止まらなければプロペラで止めましょうと言っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師