黄体期の体調不良について。

person30代/女性 -

30代後半です。避妊と体調管理の為にサイトで月経管理を何年も続けてます。

そしてここ1年ほど黄体期になると目眩や倦怠感、眠気、頭痛、下痢が起きる事に気づきました。
それが1週間くらい続いて治まって、でもまた生理になる前になると始まってしばらく続きます。
プチ更年期でしょうか…
それとも何か他に病気があるのかなと考えて内科と婦人科を受診して1年前に子宮内膜、チョコレート嚢胞を見つけて投薬治療をしてます。今度手術で悪い部分を取る事にしました。
副腎の数値も最初の血液検査で悪くて大きな病院に移り詳しく検査して大丈夫との事。甲状腺系も大丈夫でした。

やはりホルモンのイタズラですかね?
本当に辛いです。ディナゲストに副作用が出てしまい、ピルが使えないのでエパデールをすすめてもらって飲んでます。
主治医は大学病院の先生で経験もある先生でしっかりコミュニケーションも取れていて信頼してお任せしてますが他の先生からのご意見が聞けたらと思い相談しました。

体調不良の為に十全大補湯を処方してもらって1ヶ月目です。
昨日から体調が悪くて目眩が特に酷くてまさか?と確認すると黄体期に入ってました。辛い…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師