発作性上室性頻拍とカテアブについて

person40代/女性 -

先日、夜の9時頃心臓がモニョモニョとしたとたんに頻脈(190)になり、様子をみましたが全く治らないので病院へ行きました。心電図の結果発作性上室性頻拍で、恐らく房室結節リエントリーと診断され アデホス10を注射、効果なしで20を追加それでも効果がなく 電気ショックを使うと言われびびって帰宅しました。ワソランをもらいましたが効かず、翌朝再度病院へ行きアデホス30を注射したら止まりました。アデホス30は多過ぎませんか??かなり悶絶したのですが、、
今回で自覚した頻脈は三回目です。以前なったのは7年も前ですが、その時の心電図は洞性頻脈と言われました。医師からはカテアブを薦められました。
頻度は少ないが、心電図をみると強く出ていると言われましたが、やはりカテアブが最善の治療でしょうか?
また、三回とも期外収縮の後に起こりました。そのうち二回は風邪のひきはじめと、精神的に悩みが強くあるときでした。
心療内科にも通院しており
自律神経失調症と言われております。自律神経失調症を治療すれば不整脈がなくなるという問題でもないのでしょうか?
カテアブ後に期外収縮がひどくなる等の書き込みを見ると、カテアブ後が心配になってしまいます。
また、カテアブをして他の不整脈が誘発されるということはないのでしょうか?
房室結節リエントリーのカテアブは簡単なのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師