脱毛の光は視力発達に関係しないか

person40代/女性 -

妊娠中の光脱毛は最大で5ミリの到達なので、子宮の中にいる胎児は守られ、またメラニンにのみ反応するので胎児には無害ではあるが、万が一のクレームに備えてお店やメーカーは控えるように日本ではなっているようですが

妊娠初期ならまだしも、7ヶ月頃から胎児は光に反応すると聞くので、光自体は無害の可視光線でも、光の強さは強力なので(ゴーグルを付けて照射する)まぶたの薄い胎児にはかなり強力な光として感知されてしまうのではないかと思うのですが
どうなのでしょうか?

とすると、エステで勤務している方はどうしているのか気になりますが、自身がするのではなく
人にやってあげるのでも、妊婦はやめたほうが良いのでしょうか。

妊娠7ヶ月中盤で、自分は目を保護してやってますが、胎児は目を開けているかもしれないのでしょうか。
夫のヒゲが剃刀負けをして色素沈着がすごくなってきていたので、私が照射してました。
半年で少し効果が出始めてきてるのでできればこのまま続けたいのですが…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師