プラノバール 後の体外授精

person30代/女性 -

流産術後、プラノバール 三週間服用後の体外授精について。
12月末に39歳ではつの自然妊娠をしましたが11週の子供を流産してしまい術後よくなく二回も薬でリセットしました。今回はプラノバール を三週間のみ毎日出ていた出血も止まりました。年も39半ば過ぎておAMHもすごく低いので一刻も早くやりたいです。実は体外授精をやっていないセカンドオピニオンで受けた病院でプラノバール を処方してもらいました。今生理中でそこの病院は金曜に受診予定です。体外をやる場合、違う病院にいっていますが年齢もあり低刺激か自然でしかできていませんでした。今回もしやるなら明日生理4日目なので必ず受診しないといけにいです。4日目からでも低刺激は間に合いますか?また今週の金曜生理6日目にも念のためセカンドオピニオンの病院いきますが、1、体外授精のための薬など飲み始めると2日後のエコーで子宮をみれば治療していることはわかってしまいますか?できれば体外授精の病院に今いっていることはいわず今回でセカンドオピニオンを終えたと思っています。教えてください。
また2.薬で起こした生理の後の排卵でも妊娠はできますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師