飛蚊症の症状について

person40代/男性 -

日中ですが飛蚊症の症状が出ます。
黒い斑点が目の動きに合わせいったりきたりします。2か月に1回、眼科で瞳孔を広げる目薬を入れて検査してます。つい1週間前も検査しました。問題ないとは言われましたが、どうしても日中気になります。この件で、
1、検査の時、穴が空いてないから大丈夫といわれますが、穴とはどういうことですか?
2、そんな簡単に穴が空いてしまうものなのでしょうか?突然穴が空いてしまうものなのでしょうか?
3、自分は10年位前からその症状で加齢によるものと言われましたが加齢でなる人は多いのですか?
4、2か月に1回の瞳孔を見る目薬と検査はやりすぎでしょうか?
ちなみに、乱視が強く弱視のため、片方の目で見る事から穴が空いたら見えなくなるのが不安な為、通院しています。
5、1週間前の検査で異常はありませんでしたが、日中気になります。このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?
6、医師からは、黒い斑点が増えた場合に来るように言われますが、日中は特に気になるので増えているのか、変化ないのかいまいちわかりません。
どういう時に眼科にいけばよいですか?

宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師