発達障害とアルコール依存症の場合の自立支援医療制度
person40代/女性 -
主治医が突然、辞めてしまいました。私は元々発達障害です。今の病院は、過去に通院していた病院に紹介してもらい転院しました(入院施設がない為)今は安定していて、入院する程ではありません。しかし、主治医が突然辞めてしまいました。それに伴い、また以前のクリニックに戻りたいと考えています。ただ、アルコール依存症と新たに診断されているので、この際専門の病院に通って治療をしたいと考えています。しかし今、自立支援を利用して通院しているのですが、発達障害のクリニックとアルコール依存症の病院と複数受診する事になったら、自立支援は使える様になりますか?
少し調べたのですが、主治医の意見書があれば可能との事です。次回通院時に、元の病院に戻りたい事、アルコール依存症を治療したい事を、新しい先生にどう伝えたらいいのか混乱しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単