流行病と予防接種

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。3歳の子供の予防接種について教えて下さい。
ゴールデンウィークに冠婚葬祭で人の多い観光地に2泊3日でいったのですが、現在沖縄などで麻疹が流行している為、流行地域ではないにしろ、海外の方や沢山の観光客が集まる場所の為、麻疹に感染していなかと不安な日々を過ごしています。
現在、子供の日本脳炎第1期2回目の予防接種を受けないといけないのですが(体調不良等で1回目から1ヶ月程時間が空いています)、もし麻疹に感染していたらと考え、予防接種をしても良いものかと迷っています。ちなみに、1歳の時に風疹、麻疹の予防接種は受けています。
仮に、子供が麻疹に感染していたとして、潜伏期間中に日本脳炎の予防接種を受けても大丈夫なのでしょうか?潜伏期間であろう日数が過ぎてからの摂取の方が良いでしょうか?
また、予防接種を受けたあとに、親の私達が麻疹を発症したとしたら、何か気をつけることはありますか?
観光地だからといって麻疹に感染するわけではないし、近くに麻疹に感染している人がいたかも分からないので、こんな事言っててもきりがないとは思っているのですが・・・
まとまりない文章で分かりにくいかと思いますが、よろしくおねがいします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師