大腸狭窄が原因の便秘。便を出したい。

person70代以上/女性 -

初めてお尋ねいたします。
母85歳、昨年12月に大腸憩室炎と診断されて一週間入院致しました。
退院後便が固まらない状態と突発的に39度前後の高熱が出るため、偽膜性大腸炎の疑いありでバンコマイシンの服用をしました。その後便性状がますます悪化し水様便になったため検査と観察と通院を繰り返し、4月上旬になって漸く「大腸の狭窄による便秘、その際の憩室出血と発熱、水様便の漏出」と診断されました。
担当医の先生より「酸化マグネシウムは大腸内に固形で詰まった便の隙間から水様に流れ出るだけなので効果なし」と云われ、ポリフル500を日に三錠処方されました。高齢のため通常の食事を摂り、日に一本のエネーボ缶を処方されています。
この処方で一ヶ月間は症状が好転していたのですが、再度便が詰まり、日に半日以上トイレに入りきりになっています。主治医の先生からは処方の通りに飲み続けるようにとの指示でした。
「狭窄を抜けて便が排出されさえすれば改善する」と、そこまでわかっているのですが、総合病院の担当医の先生すら、難しい顔をするばかりです。家庭ではこれ以上打つ手がなく、途方に暮れている状態です。
狭窄のある腸から排便する、手立てはないものでしょうか。よろしくご指導お願いいたします・

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師