バセドウ病、授乳と手術

person30代/女性 -

バセドウ病と診断されました。
症状は疲れやすいイライラ頻脈(100前後)
大きさは31ml
T3 2.23
FT4 2.93
TSH 0.003
TSHレセプター抗体 3.7
でした。それに加えて
AST 57
ALT 133
γGT 60
でした。肝臓の数値も悪いので授乳に影響あるがメルカゾール3錠を明日から開始するように言われました。
そして、今生後3ヶ月の子供がおり授乳中です。
先生からは授乳の中止を指示され、次の妊娠を希望するならホルモンの数値が下がったら早期に甲状腺の摘出を勧められました。
授乳を続ける方法はないのでしょうか?
もしくはせめて後3ヶ月ほどは治療せずにいられるでしょうか?
また、手術をすると一生低下症の薬を飲み続けると言われたのですが、バセドウ病は治らず手術は必要ですか?
私はバセドウ病の中では軽い方でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師