胆管狭窄

person70代以上/男性 -

平成9年に総胆管悪性腫瘍で胆嚢膵臓半分とっております。本年4月時々発熱するので診断をしてもらったところ、胆管炎、胆管狭窄で6月5日入院しました、黄疸がありその黄疸を除去するのに1月余かかり、その後手術(経皮的胆道ドレナージPTCD)を実施した。
最初は狭窄部分にステントを入れる予定であったが、時間の経過とともに結石するので、チューブを入れた状態にして(2箇所なので2本左体側からでている〜袋は外している)退院(9月18日)、経過を見てチューブを外すということでした。
退院後気をつけていたのですが昨日2日散歩中にチュウブが出ているところの糸が取れて胆汁が流れ出て応急手当の後に病院へ、「チューブが少し出ている(胆管から外れている状態)」ということで、またチューブを交換した。
そこで、質問です。
1)チューブを付けた状態ですと身体の動きがままならないので何とかならないものですか?
2)ステントを入れたらどんな弊害があり、その弊害を取り除くための方法が無いものか?
3)最終的にどんな処置をすれば最良であるのか教えていただきたいと思います。
9月GOT29、GPT32、ALP915(昨日は1000位)γGTP125です。
宜しくお願いします。(青森県 総合病院)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師