内痔核の結さく切除術について

person60代/男性 -

先月、5月22日に内痔核の結さく切除術とジオン注射の手術を受けました。今日で10日目ですが、まだ、おしりが痛いです。これまで、下剤が効き過ぎて軟便の際、便が真後ろに排便され便器の壁面を汚してしまうので、なぜかと疑問がありました。インターネットで調べているうちに結さく切除術では「ドレナージ」(下水道)を設けて肛門の傷の治癒を促すようにするという記述を見つけました。これは、どのような意味でしょうか?今現在、私の排便は、肛門から出ているのではなくドレナージから排出されているのでしょうか?もし、そうだとしたら、肛門から出るように自然になるのでしょうか?今、痛いのは肛門それ自体ではなく肛門の近くが腫れて痛いような気がしています。医師からは何ら説明はありませんでした。今後の見通しをご教示下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師