妊娠中 オリモノの細菌が治りません

person30代/女性 -

妊娠35週の妊婦です。

妊娠27週ごろから膀胱炎になり、オリモノ検査でも細菌が確認されました。

膀胱炎は良くなっているのですが、乳白色のオリモノは治らず、細菌があるので抗生剤を処方されっぱなしです。

妊娠27週 セフスパンカプセルと1週間分とフラジール1週間分

妊娠28週 アモキシシリン1週間分

妊娠30週 クラリス1週間分

妊娠32週 ハイセチン膣錠1週間分

妊娠34週 アモキシシリン1週間分

妊娠35週 クラリス 1週間分とクロマイ膣錠1週間分

こんなに飲んでるのに治らないのに意味あるんでしょうか?

また、これだけ抗生剤を投与されて胎児への影響は大丈夫なんでしょうか?

クラリスは特にアメリカのFDAの分類がCになっているのに、投与する医師と投与しない医師がいるみたいですが、危なくないのでしょうか?

薬ばかり処方されて正直気持ちが参ってます。早く産んであげたい気持ちでいっぱいです。

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師