揺さぶられっこ症候群について

person乳幼児/女性 -

揺さぶられっこ症候群について教えてください。
10ヶ月の娘がいます。
私には姉がいて、娘をよく抱っこしてくれるのですが、この前気がつくと縦抱きで小刻みに縦に揺らしながら抱っこしていました。首は座っており、支えていません。1秒間に3回ほどの速さで、やめてもらったのですが、癖なのかその後も膝におすわりさせて小刻みに揺らしたりしていました。貧乏ゆすりの足に赤ちゃんを載せている感じです。
今まで娘を少しあずけたこともあったし、抱っこして少しお散歩とかも行ってもらっていました。姉には3歳の子供(男児)が1人いて、言語発達が遅れています。(二語文を1つほど喋れるくらい)もしかして、揺さぶられっこ症候群で、少し発達遅滞がでたのでは?娘もそうなるのでは?と心配です。娘は、特に元気がなくなるなどのわかりやすい症状は出ていないですが、運動発達が遅れています。わかりやすい症状がなくても、実は揺さぶられたことによって今後軽い発達障害がでてくる可能性などはあるのでしょうか。今元気ならその心配はないのでしょうか。もちろんもう抱っこはやめてもらいます。とても心配です。今からMRIなどとって、揺さぶられっこになっているかどうかわかるものでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師