咳、胸痛、げっぷ

person40代/女性 -

生理前になると空咳が多く、苦しくなることがあり、咳のしすぎて、えずくことがあり、結構前から気にはしていたんですが、生理が終わると治るのであまりきにしていなかったんです。

それとは別で4月から生理は関係なく、空咳がほぼでていて、特に乾燥しているときや、夜寝る前や起きてからが咳がでます。
胸(胸と胸の間)が痛んだり、胸の息苦しさ、うまく呼吸ができないという表現でいいのかわからないんですが、そういう状態が続き、なにか病気じゃないかと思って内科にいき、レントゲンとりましたが、なにもなく、ちょうど5月頭にタバコをやめました。
やめたあとのげっぷによく、タバコの匂いがしてて、すごくきもちわるかったことがあり、(今はげっぷはでてません
)先生には逆流性食道炎かもといわれ漢方やら薬をもらいましたが、一時的なものでした。今現在も空咳がすごく、胸が痛いです。
ストレス的なものなら時期になおるので、いいんですが、
もしかしたら肺がんとかのども痛いから咽頭ガンなのかとか、不安です。

(4月に親のガンが見つかり、6月に亡くなりましたので、精神的なものなのでしょうか?)
なにかわかればいいなと。不安だけがいっぱいです。
宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師