心房細動時の脈拍

person60代/男性 -

7/26日に質問させていただいた続きです。いろいろ診察していただいた結果、「持続性心房細動」という診断を受けました。腕で脈拍を測ると安静時70~90回ぐらいで、犬の散歩をしているときは100回ぐらいのようです(しかし、脈は常に一定の拍動をせず、乱れた状態です)。この測定は市販のスマートウォッチで測定したものなので医学的には不正確なものだと思いますが、ICDを埋め込み薬を服用し、ペースメーカー機能が働いているときは60回ちょうどで、少し動いたりした時の脈拍もほぼあっているので参考にはなるかなと思い常に見たりしていました。それによると心房細動ではあるけれど脈は頻脈にはならない状況でした。しかし、本日、午後にスマートウォッチの記録が160回以上が4時間程度記録されました。頻脈になっても感じないタイプですが、3時間半ぐらいたった時にスマートウォッチの画面を見て、160回以上の脈が記録されていることに気がつきました。そこで、自分で脈を取ってみたのですが、脈拍は85回程度、しかし、スマートウォッチは160回以上を30分ぐらい記録し続け、その後、90回以上の記録はされないようになりました。
そこでお聞きしたいのですが、自分で脈を取った数字以上に微小な拍動をしていることはあるのでしょうか。そういったことがないとしたら機械が不正確であったということになりますが、今までそれなりに参考にできていたのでどうなんだろうと考えています。もし、機械が微小な拍動を記録しているとしたら、そういう状況は体にとって特に問題はないのでしょうか。医学的には参考にならない機械ということは理解していますが、あえて質問させていただきます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師