結膜弛緩症?目が痛い、涙、かすみ、ゴロゴロに困って

person50代/女性 -

結膜弛緩症?目が痛いことについて相談です。
52歳女性です。
ここ3年ほど前から、たまに右目がゴロゴロしたり、眼精疲労があったり、涙目になる事がたまにあります。
また、かすみ目や右目のほうだけ若干?左目より暗く見えるような?ことがあったり(両目で見てもなんとなくバランスが悪いような木がして視力差があるのか?と思い片目ずつで見たら明度が若干差があったような)します。
不快感を感じます。。
ちなみに高校時代からコンタクトをしていて近眼です。

眼科にいくとドライアイを指摘されたり、アレルギーを指摘されたり、その都度目薬を貰っても、治ったと思ってもまた数週間で痛くなったり。

よく見ると右目の端の白目部分がぶよぶよ?たるみ?あまってる?みたいになっててびっくりしました。
眼科にまたいくと、これは加齢ででてくる、肌のシワとかと同じです。目も年をとるので。これのせいで痛かったり涙出たりするのかも。眼精疲労はドライアイでもなります」「凄く気になってくるようであれば手術もできますよ」とのことでした。

ドライアイ改善の白い眼薬を貰ってさしたり、なるべく自宅でめがねに最近変えています。
ネットで調べると、この症状は結膜弛緩症のことなのかな?と思えました。
もっと高齢でなるような感じもしますが、、
現代人はコンタクト等若い頃からしてたり、そういう老化も早いのでしょうか・・

お聞きしたいのは、普段気を付けること、ゴロゴロ痛い時はまた眼科に行き薬を貰うことがいいのか、治る事はないのか、手術はまだそこまで思わないしすすめられてもいないけど、タイミングはあるのか、失敗はないのか(簡単な手術なのかどうか)気を付けること等、です。

宜しくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師