生後8ヶ月、下痢が1ヶ月以上治らない

person乳幼児/女性 -

もうすぐ生後8ヶ月の息子の下痢が1ヶ月以上治りません。
1ヶ月ほど前、夏風邪から下痢になってしまい、ひどい時には10回、今も1日3〜5回ほど下痢があります。
小児科の指示にて、ミヤBMを飲みながら、10倍粥のみ食べています。
また先週、再度風邪をひき、今は熱等の症状は落ち着き、下痢のみ続いています。

生後2ヶ月ごろ、風邪から乳糖不耐症になり、ずっとノンラクトを飲んでいます。

なかなか下痢が改善しないのですが、このまま整腸剤、ノンラクト、10倍粥で様子を見るしかないのでしょうか?
8ヶ月なのに、離乳食を進められていないのも、不安です。
またすりおろしりんごをあげようと思ったのですが、かかりつけ医から便を緩くするかもと反対されていますが、りんごはよくないのでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師