2歳5ヶ月の娘の発達について。

person10歳未満/女性 -

言葉が出ず、自然に出る単語は、アンパン、わんわん、いや、はい、などで、言わせて出るのは、パパ、ママ、じいじ、ばあば、あけてを、あ、バナナをバなどです。
多動もあり、忙しく動きます。テレビを見てると静かで、一緒に遊べば、ねんど、お絵かき、おままごとなども一緒にできます。マネっこが好きで、子供番組のダンスなど覚えて踊ったり、主人公になりきって動きを真似したりします。子供がたくさん集まった場所などでは、走り回ります、ダンスなどは、前に行き先生の真横で踊ってしまいます。指差しはできます。〇〇どれ⁇や、見てほしい、取って欲しいものを指差したり、行く方向を指差しします。たまーに、てをひっぱりトイレに連れて行かれたりします。指示はかなり通ります。指差してるときに、〇〇⁇などと聞いて、当たっていれば、うなずいたり、はい‼︎違えば首を振ります。つま先歩きをすることがあります。クレパスなどたまーにならべます。トイトレはトイレでたまーにおしっこできます。オムツでしたらズボンを脱いでしらせます。うんちは事後報告で、お尻を触ります。テレビを見て笑います。変顔をします。タオル、をかぶって笑わせてきます。洗濯物をタンスに入れるなどお手伝いをします。色は原色はわかっていて、指差しします。癇癪などはおこさず、偏食などもなく目立ったこだわりはありません。私は、発達障害を疑ってしまい、市の保健師、心理士さんに相談して言葉の教室に月一で通う事になりました。保健師さんには指差して伝えてくるのでそろそろ言葉も増えそうだといわれていて。病院に行っても、まだ診断されないだろうと言われていて受診はしていません。来月から幼稚園のプレのようなものに通うので、集団生活でどう変わるか様子見と言われましたが、やはり動きは多い方だといわれました。しかし、親次第というような感じで言われましたが。発達障害の可能性は高いのでしょいたか⁇

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師