高齢者の嚥下機能低下について

person70代以上/女性 -

93歳の母のことでご相談させていただきます。
誤嚥性肺炎との診断で9月5日から入院しております。
入院当初から絶食が続き、その間も嚥下リハビリを受けていました。
そして肺炎の症状も落ち着き、9月25日からゼリー等での摂食を始めたのですが、むせることが多く、一週間で断念しました。
その後、今日まで点滴のみで、医師からはこれ以上リハビリを続けても無駄だと思うと言われています。
本人は軽い認知症はあるものの、意識ははっきりしており、空腹感を訴えます。
空腹感がある=胃腸はまだ元気であると思い、意識があるのに食べさせられないのがとても辛いです。
また食事を摂らないことで、一気に認知症が進むのではないかと心配です。
1ヶ月近い絶食と年齢から、主治医の言う通り、これ以上の嚥下リハビリは無駄でしょうか?
このような場合、経管栄養等で長らえるしかないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師