一歳2ヶ月、発達障害

person乳幼児/女性 -

一歳2ヶ月で、自閉症、多動の症状がかなりありますが、未だ判断するのは、難しいと言われます。毎日困ってしまってモヤモヤしてます。そう言う障害は、一歳2ヶ月じゃ判断は、難しいのでしょうか?
先ず、じっと椅子に座ってられない。食事も立ち歩く注意すると癇癪を起こし、食べない。元々、食に興味が無くてかなり少食食べたく無いと口から手でだす。オムツ替えや着替えも癇癪と動きまくってしかたない。なんでも自分でやりたがりスプーンもサーバーからコップに水を入れて飲む真似をする。実際には、スプーンもコップ飲みもひっちゃかめっちゃか、取り上げると癇癪を起こす。公園などでも一度歩かせたりするとベビーカーや抱っこして連れ帰る時も癇癪で大変、怒ると癇癪けふざけて逃げる変な手や首の動きをするです。とにかく育て動くので育てにくいです。真似は、良くします。音楽で踊るのが好きです。指差しは、あっち行け、こっち行けです。喃語は、ブーブー、マンマ、ジュース、ワンワン、ミニーですが、その物を見て言いますが覚えた喃語を外でも何処でも無意味に何度も言ったり、指差しも無意味にします。要求は、殆どおもちゃで自分で持って来ます。うんちの時は、出たと言います。こちらの指示はブーブーとオムツとジュース取って来ては、50%位でやります。気が向かないと無視します。呼びかけも一歳位までは、名前を呼ぶと振り向きましたが最近は、無視です。公園などで呼ぶと追っかけて来ますが、てを握っても振りほどって歩いて行きます。基本じっと座ってるのは、チャイルドシート位ですが、車が止まると泣きます。とにかく駄目がや怒ってるのが通じなく逆にふざけます。それから、未だミルクを飲みます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師