下垂体前葉の縮小のもたらす影響について

person30代/男性 -

30代男性。

(現在の体調、健康診断)
軽い逆流性食道炎と慢性胃炎があるほか、以前に人間ドックでエラスターゼ1が400超え、ヘモグロビン、seg、Lymph、総ビリルビン、間接ビリルビンなどで異常値が出ました。

※ただし造影CTなどでは特に疾患は見つからず、また体調不良や相談内容の自覚症状はありません。

先日、右手親指がしびれ感覚がなくなる症状があり、近くの脳神経外科の病院でMRIを受けました。(結局、処方された薬でしびれは徐々に快方に向かっております)

しかしその際に、上記の人間ドックのデータを見せたところ、MRIでの検査を進められ、その結果下垂体前葉の縮小が見つかり、ホルモンの減少や対象の特定を行う為に現在血液検査の結果待ちです。

「下垂体前葉機能低下症」で検索すると難病指定などのいやーなワードが目に入り、また結婚を考えている相手がいるなかで、相手にどのように打ち明け説明し、理解してもらえばよいか悩んでおります。
もちろん検査結果が分れば、より詳しいご説明も出来、安心するのかも知れませんが。
前置き長くなりましたが、相談内容は下記の通りです。

1、下垂体前葉機能低下症は治癒不可能、生活や労働、健康に大きく支障の出るものか
2、ホルモンの生涯投与が必要と伺いましたが、費用はどのくらいかかるものか
3、腫瘍による原因が最も多いとの事ですが、MRIで下垂体などでの脳腫瘍の存在は指摘されませんでしたが、MRIをすれば腫瘍の有無ははっきりわかるのか
4、がんやその他の難病を誘発するものか
5、特に自覚症状などは感じないが、どういった自覚症状に注意が必要か、また生活のうえでの注意点

長々と申し訳ございませんが、宜しく御願い申し上げます。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師