AGCから軽度異形成の経過観察

person30代/女性 -

お世話になっております。

産後1ヶ月検診で子宮頚がん検診を実施した所、AGCとの結果となりました。
精密検査が必要とのことで、同じ産婦人科クリニックでコルポ診とパンチ生検と子宮体癌検査を実施しました。
結果は画像にもありますとおり軽度異形成でした。
HPV検査は陰性でした。
クリニックの医師は結果が矛盾しているとのことと、私自身も初めに出たAGCが不安だった為一度大きな病院を紹介していただきました。
そこで細胞診を実施し結果はNILMで陰性でした。
次回は3ヶ月後にまた細胞診を行う予定で、その検査結果も陰性なら普通の定期検診(1年に1回の子宮頚がん検診)に戻ってよいかもしれないと言われました。
そこで質問があります。

1、軽度異形成の経過観察が3〜6ヶ月に1回の細胞診というのは理解できましたが、その後細胞診が異常がないのであればコルポ診やパンチ生検はせずに普通の定期検診に戻るのでしょうか?
2、私的には、一度紹介された病院の方でコルポ診や必要に応じてパンチ生検もしてほしいのですがそれは過剰な医療となりますでしょうか?
3、AGC疑いからの軽度異形成という結果の患者がいた場合、先生方なら2回続けて陰性で定期検診に戻るという経過観察で良いと思われますか?
4.AGCの結果はNOSなのかfavorなのかは聞いていませんが、細胞診の結果でわかっているのでしょうか?

今は何より経過観察が大切というのは理解しているつもりですが、一度でたAGCが不安で慎重になってしまっています。
お忙しいかと思いますがどうぞよろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師