風疹抗体価の上昇と感染・CRSのリスク

person30代/女性 -

現在妊娠11週の者です。
風疹抗体価の上昇と先天性風疹症候群(CRS)のリスクについて教えてください。

これまでの罹患歴・抗体検査結果は、

1992年(26年前)・・・ 風疹罹患(臨床診断)
2015年9月(3年前)・・・ HI法 128倍
2016年9月(2年前)・・・ HI法 64倍
2018年10月(先週)・・・ EIA法 49.1倍

となっています。

ネットで調べたところ、「EIA法 45倍以上をHI法 256倍以上と換算して対応する」という厚生労働省の連絡文書(平成25年)がありました。

この換算に従うと、今回の抗体価は2年前から4倍程度上昇していることとなります。

クリニックでは「十分な抗体があるから大丈夫。追加検査も不要」で終わってしまいました。

今回の抗体価の上昇について、
「2年前〜現在までの風疹ウイルスへの暴露によるブースター効果で免疫が強化されたためであり、今回の妊娠における感染・CRSのリスクは低い」
と考えてよいのでしょうか。

それとも、
「今回の妊娠における感染・CRSのリスクがあるので、IgG抗体の再検査とIgM抗体の追加検査をした方がいい」
のでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師