便秘薬がすぐに効かなくなってしまう悩み…。

person70代以上/女性 -

母は頑固な便秘で今まで色々な便秘薬を試してきました。

病院で処方される便秘薬は一通り飲んだと思います。しかし便秘薬のなかには副作用が出てしまい中止した薬もありますが…。特にリンゼス錠とグーフィス錠は飲み始めの2回位は排便もあったのですが次からは排便もなくなりしまいには副作用まで出るようになり中止しました。
腎臓が悪いので服用したら駄目な酸化マグネシウムも排便の量が減りラキソベロン錠も排便の量が減り効き目がなくなったようです。因みにアミティーザは気持ち悪くなってしまい服用できません。消化器のクリニックの医師が色々と便秘薬を変えたりしてくれてるのですがこんな感じで漢方薬の大建中湯は全く効かず麻子仁丸が食欲不振が強く出てしまうし効き目が悪くなりました。

便秘薬を数ケ月や数年も飲み続けたりしてるなら効き目がなくなるのはわかる気がするのですが数えられるくらいの回数しか服用してないのに効き目がなくなるのは何故なのでしょうか?

因みに大腸内視鏡検査では大腸憩室があると言われました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師