発達障害、診断名の無い過敏な聴覚

person30代/男性 -

発達障害に関して。

以前に検査を受けたのですが、
全検査IQが72
言語性IQが84
動作性IQが65
言語理解が90
知覚統合が57
作道記憶が90
処理速度が89

結果が、このように出ました。その通院していた先生は、特に「病気でも障害でもないので、これ以上特にすることはありません。薬も、もちろん飲まなくてもいいです」とのことでした。

ですが、自分は人よりも音に対して敏感といいますか、他人が平気な音でも耳を塞いでしまったり、そういう音を聴くと吐き気、震え、冷や汗などの症状が出てしまいます。

耳鼻科にいっても、聴力には何ら異常はないとのことで、これ以上耳鼻科に求めるのはないと思い、通院はやめました。

それから、二ヶ所くらい精神科、心療内科を受診をしても特にこれといって思い当たる病気、障害はないと言われました。

確かに、イヤーマフや耳栓などをすればいいのかもしれませんが、やはり周りは診断書もないのに、そういうのをつけるとなるといい顔はしないとではと思って、躊躇します。

ただ周りには甘えとか怠けと言われて、ショックなんです。しっかりと診断名がつけば、そういうことを言われても診断名がある以上、自分で抱え込むことも少ないのかな?とか思ったりしますが、これはやはり診断名はつかないものでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師