延々と考える癖

person20代/女性 -

下記の事て発達障害ではあり得るんでしょうか?
1か月から2週間くらいの間隔で、軽い状態では、そこまで酷くありませんが、一度そうなると抜け出せなくなり、頭痛や眩暈を起こしながら、考えたなくても考えが出てきて、周りと会話をしようとしても、考えが止まらず口走ってしまったり、相手との会話も自分の中で勝手に話が進んでしまって、会話が成り立たずにいました
普段は、意図的に止めようと思えばその考える状態が短い時間で済んで、昔からこういう所もあったのでどうしようもない物として、割り切っていますが、人との関りで起こったり、日常的に起こる事があります
あまり考えてはいませんが、境界性人格障害の方て、気分変動が激しいと聞きますが、こういう事なんでしょうか?また、違っていたらご説明頂けると有難いです
双極性障害の躁状態なのかなとも思います、あれもやらなきゃこれもやらなきゃとずっと止まらなくなりますが、そういう状態だから買い物をしようとは思いませんし、何でもできると言った不明確な根拠は湧きません
私の場合、広汎性発達障害を患っているせいか、物事を書いたり何回か説明して頂かないと理解しにくい所があって、冒頭で書いた、考えたくなくても考えが浮かぶのは、そう言った事であったり、あまり要領は良くないと自覚しておりますので、そういう事がきっかけで、やらなきゃいけない事がきっかけで起こっている反面があります
物事を理解したり要領が悪いからそれを補う為に考えて、結果として頭がパンクしていると思えるので、広汎性発達障害が原因なんだと思いますが、境界性人格賞の気分変動や双極性障害の躁状態について教えてください
また、発達障害でこういう風になる人て珍しいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師