てんかん発作のビムパッド内服について

person30代/男性 -

夫が4年前に脳炎を患い、その後遺症としててんかん発作を起こすようになりました。イーケプラ1000mg、ゾニサミド300mgを内服し続けており、適宜血中濃度も確認してもらっていましたが、1年に1度程度全身痙攣を起こしています。また週に2.3回程度、突然ボーッとした目をして普段やらないような皿洗いなどをやり始めることがあり、その際はフラフラとしていて転ぶこと、子供の足を踏んでしまったりと危険なので主治医に相談していましたが、薬の影響だと言われていました。素人考えですが複雑部分発作のせいでは?と思いましたが取り合ってもらえず、仕様がないことと思ってきました。その病院は入院施設がなく、医師も常駐しているわけではないため、近くの脳外科専門の病院に発作時は運ばれます。
今回11/12に部分発作を起こしその際もその病院に運ばれました。医師からの話の際に主治医に話した複雑部分発作と思われる症状が度々あることを伝えると、発作の可能性があることを指摘され、今回こちらの病院に移ることに決めました。
発作の箇所は毎回MRI上で右の側頭葉からです。今回初めてビムパッドを処方され、1週間以上経過しましたが発作のようなものは起こっていないと感じます。この薬は1週間程度でも効果を感じられる薬なのでしょうか?たまたまなのでしょうか?
また、側頭葉てんかんに効果的な治療などもわかれば教えていただきたいです(てんかん外来というところもあると今回説明されました)。小さい子供もいてあのような発作を度々起こされるのは不安です。よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師