胃 ポリープについて 2

person40代/男性 -

先日、胃のポリープについてご相談させていただいたものです。

内視鏡検査の際にはあまりハッキリとした答えを聞かせていただけなかった、私が無理に答えを求めていたような気がして改めて医師に確認にいきました。

・ポリープの種類は?
→胃底腺ポリープ

・今回生検したポリープの大きさは?
→2~3ミリ

・なぜ、ピロリ菌に感染していないのに十二指腸潰瘍やポリープができるのか?
→そういうケースもあり

・今回生検した理由は?
→胃底腺と考えてるが他のものと色が異なり、ひとつだけ赤いので念のため。大事に至る可能性は低いと思う。

・ただのポリープでなかった場合、手術は面倒なのか?
→けっこう面倒かも。

・年2回のカメラでは頻度としてはどうだったのか?
→検査の結果を見てみないとわからない。

・前回検査からあったものなのか?
→わからない。今後の治療方法等についても結果をみて判断

以下質問です

1.赤くなるのは過形成ポリープと聞きますが、他のポリープは透明です。胃底腺と過形成が同時に出来ることはあるのか?

2.3ミリ程度の大きさで確率として大事に至るようなことはあるのか?

3.胃底腺ポリープだったとして、赤いものは悪性の確率が高いのか?

4.医師も目を会わさず、結果を…しかいいません。すでにポリープ以外を考えていてはっきり話さないことはあるのか?

恐れ入りますがご教示のほどよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師