2歳半、自閉症スペクトラムの診断方法について

person乳幼児/男性 -

今2歳5ヶ月の息子が1歳半検診で言葉の遅れを指摘され、それから心理士さんと月1回程度面談をしてます。心理士さんが言うには言葉の遅れ、くるくる回る、あまり自分から関わってこないなどが自閉症の特徴に当てはまるらしいです。私自身、息子と意思疎通はとれているし、理解力もあり、1ヶ月ほど前から2語文もでてきたのでホッとし、現在普段の生活でそんなに困ってることはないのですが、壁や横目でフェンスを行ったりきたりするところや、集団の中で時々走りまわったりするところが気になり、大きな病院の小児神経の診察に行ってきました。心理士さんの紹介状と私の問診で自閉症スペクトラムの診断がでました。息子とのやりとりはほぼなしでした。正直行くまでは10〜15分程度でもいいので息子と先生とのやりとりや細かな発達検査をしてくれるものと思っていたので、本人とのやりとりなしであっさり診断がついてしまったことに受け入れられない気持ち、病院に対しての不信感でいっぱいです。一時保育の先生達からは何も問題ないと思うと言われていたのもあり、診断名がついたものの、本当に息子は自閉症スペクトラムなのか?とまだ受け入れきれていない自分がいます。
別のクリニックにも行きましたが、紹介状と私の問診表のみで軽度の自閉症スペクトラムでしょうと言われました。私の腕の中で息子は寝ており、やりとりはありませんでした。一般的に診断の仕方っていうのはこんなものなのでしょうか…?イメージでは〜〜式発達検査などをし、息子自身を診てもらって診断名がつくものと思っていました。
5月に受けた田中ビネーはIQ64、11月の上旬に受けた遠城寺式発達検査はDQ102.(移動運動129.手の運動110.基本的習慣83.対人関係83.発語75.言語理解129)でした。
これを見て自閉症スペクトラムと診断したのでしょうか?先生方、教えてください。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師