尿膜管遺残と診断後の疑問(悪化?改善?)
person30代/男性 -
8日前からヘソから膿が出て、6日前に泌尿器科に行ったところ「尿膜管遺残」でした。
その時は「ヘソの近くに2.5cmくらいの膿が溜まってる」「そこまで酷くはない」「ヘソの周辺だけで、膀胱とかまでは達してない」と診断され、「セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg」という抗生物質を処方され、「一週間後にまた来てください」と言われました。
今は薬を飲み続けてますが、
・膿の量は少し減った(?)
・ヘソのすぐ下が盛り上がり固くなってきた(膿?)
・盛り上がってきた部分が痛む
という状態です。
■質問1:病院は明日でも良いでしょうか?
嫁から「このお腹の盛り上がりはおかしくない?病院行ったら?」と言われています。
一応、医者には明日来るように言われているので、明日まで待とうかと思いますが、今日行った方が良いでしょうか?(大きな泌尿器専門病院で、前回の先生は明日じゃないといないらしいです)
■質問2:今の状態
今の状態は「尿膜管遺残」が治ってきてる段階なのでしょうか?
それとも、前回もらった抗生物質が効いてなくて、悪化してるという状態なのでしょうか?
膿の量は少し減ってる気がしますが、へそのすぐ下が盛り上がってるので「単に膿がおへその中に溜まっていて、固まってるのでは?良くないのでは?」と感じています。
それでは、ご回答よろしくお願いします。
person_outline斉藤さん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単