双極性障害におけるデパケンRについて

person50代/女性 -

母が双極性障害で以前からこちらにお世話になっています。
母の薬について質問です。
今年に入り躁がかなり酷かったのですが、転勤先から地元に戻り、かかりつけが医大になりました。
甲状腺の数値があまり良くなかった為、リーマス400mgが中止になりデパケンRを1日200mgになりました。
最初だから少ない量なのかな?と思いましたがデパケンRに変わって2週間後の診察でも200mgのまま、その1週間後の診察でも200mgのままです。
デパケンの量は変わらず次の診察は1ヶ月後となりました。
大学病院で、しかも精神疾患に対して割と力を入れている病院です。
デパケンの量は少ないですが、躁はかなり抑えられています。
毎日運動もしますし、イライラする事もなくなりました。
引越しで環境が変わった事が一番の薬なのかもしれませんが…。
血液検査も毎回していますが、デパケンの血中濃度はどの項目を見ればいいのか分からないので教えて頂けませんか?
また、デパケンは割と最適血中濃度以下でも効果がある、とどこかで見た気がするのですがどうなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師