PMSと子宮頚がんの経過観察について

person30代/女性 -

2014年に子宮頚がんCIN3で円錐切除手術を受けました。上皮内癌だったとのことでした。
2018年、検診の結果HPV感染が見られ、軽度異形成と診断を受けました。
手術を受けた県立病院で経過観察して頂いております。
その後経過観察の結果、9月、12月の検査では"異常なし"と診断され、2019年4月に最後のフォローアップ後、3度目の"異常なし"であった場合、一般の婦人科病院に移って構わないということでした。
現在32歳、独身です。

上記は前提でして、ご相談したいのはPMSに関する内容になります。
2年ほど前から月経前の鬱、ヒステリーに悩まされており、ここ数ヶ月でそれが更に顕著になり、パートナーや友人に相当な迷惑をかけてしまいました。
子宮頚がん検査を受けている県立病院でも一度相談し、一時的に加味逍遙散を処方いただきましたが結果は変わらず、改善しないようなら服用をやめていい、と言われただけの状態で、現在は服用しておりません。
改めてPMSについて婦人科に相談にいきたいのですが、県立病院での最後のフォローアップを待って受診すべきなのでしょうか?
あと3ヶ月ほど間があるため、その間にまた周囲に迷惑をかけたり、自分自身も理由のわからない鬱症状に悩まされるのは辛いと思っております。
県立病院はとにかく患者数が多く予約も取りづらいため、すぐ受診できる他の婦人科を受診したいのですが、控えるべきなのでしょうか。

また、県立病院にせよほかの病院にせよ、PMSの治療法としてピルを希望しようと思っております。
月経周期も不安定で2ヶ月来ないこともあったりするためです。
子宮頚がんのリスクがある場合、ピルは避けた方がよいのでしょうか?

乱文になり申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師