熱が低くても病院へ行くべきか。

person30代/女性 -

普段の平熱は6度2分~6度5分くらいです。
22日火曜日の夜7時くらいから熱が6度7分あり、若干だるさがあり痰が絡むので温かくして寝ました。
深夜2時頃に汗と暑苦しさで目覚め、再度はかってみたら9度ちょうどありました。夜間診療に電話をしたら時間外だったようで行けませんでした。
23日水曜日の朝7時頃には6度2分まで下がっていました。
だるさや悪寒はありません。そのかわり、軽い咳(一時間に数回)と、鼻水が出ています。鼻水が喉に下りて、喉の奥がベタベタします。
夕食前に小青竜湯を飲みました。

先ほど目が覚めて熱をはかったら、6度5分でした。鼻水はまだ出るものの、咳はもうありません。だるさなどもありません。
平熱も高い時は6度5分ほどあるので辛さは感じません。熱が低くても朝に病院に行った方が良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師