反回神経障害にて、薬が飲み込みづらいです。

person40代/女性 -

15年くらい前に、右の甲状腺に腫瘍が出来、手術しました。
手術前の診察で、「モノを飲み込みづらくなる反回神経障害という状態になるかもしれないが、御理解いただいた上で、同意書にサインをしてください。」と言われました。
術後、それほど気にならなかったのですが、今頃になって、タイミング良くモノが飲み込めない状況下です。
むせるのはたまにですが、「1・2・3・ゴクン」という感じで飲まないと、うまく飲み込めないことがあります。
水は飲めるが、錠剤やカプセルは口や喉に残ってしまう感じです。

(1)
「こうやって飲むと喉に引っかからず楽に飲み込める。」というアドバイスをください。

(2)
薬剤師の先生に、らくらく服薬ゼリーを勧められ使ってみましたが、漢方薬が多いせいか、お値段から言って継続できません。
別日、オブラートも使いましたが、うまく飲み込めませんでした。
代わりになるようなモノは存在しますでしょうか?

(3)
現在、(糖衣錠とカプセル以外の)錠剤の薬を処方された時は、粉々に出来る用具があることを知り、購入したので自分で1回分ずつ粉にして飲んでいます。
これは問題ないでしょうか?

(4)
喉に引っかかると、吐きそうになり大変苦痛です。
薬が溶けるのを待つしかないのだろうと想定するのですが、対処法はナイと思って良いでしょうか?
薬を早く溶かすように出来ることはナイでしょうか?

(5)
医師が錠剤を処方した場合、調剤薬局にて粉薬に出来ると拝聴したことがあるのですが、本当でしょうか?

6)
とにかく、錠剤とカプセルが喉で留まってしまうことなく、うまく飲み込めるように、姿勢なども含め、アドバイスを戴きたいです。
特に、喉に引っかかってしまったら、どうしたら一番早く苦痛が取れるかを教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師