調節性眼精疲労の治療方法、完治について

person30代/男性 -

調節性眼精疲労の治療は完治は可能でしょうか。

2年半前より頭痛、ふらつき、右目の奥の痛みがありMRI など脳の検査を実施しましたが、原因が見つからず。

昨年、大学院病院で9月に左目が内斜視ということがわかり手術を実施し、現在 左目の斜視は完治したと診断していただきました。

しかし、右目の奥の痛み、頭痛、ふらつきがおさまらず、上記とは別の病院で調節機能検査装置で両目を測定した結果、右調節痙攣で慢性的な眼精疲労があり、その結果 自律神経失調しており頭痛、ふらつきがあるとのことでした。
先生いわく、完治は難しく症状は和らげる可能とのこと。

現在は、点眼液 ミオピン、ミドリン 錠剤 メチコバール、カルナクリン で治療中です。
また、右目の奥の痛み、頭痛、ふらつきには良いときと悪いときの波があります。(普段、パソコンを使用して仕事をしており、集中して目を使用したときに悪化するような気がします。)

仕事上、ふらつきと頭痛を解消しないと、充分に業務をこなせないので完治を目指したいと思っています。

何か、良い治療方法はないでしょうか。
神経眼科で、診察していただいたほうがいいでしょうか。

また、ミオピンとミドリンにはエビデンスがないとのことを、大学院病院の先生にお聞きしました。調節性機能点眼でエビデンスがあるものがありましたら、教えていただけないでしょうか。

長文で申し訳ないですが、ご教授いただけれ幸いです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師