妊娠27週4日目で出血しました。

person20代/女性 -

27週と3日になる妊婦です。昨晩出血がありました。色は茶色で量はおりものシート一面くらいです。すそをふくとトロッとした茶色のおりものか出血かが付着していました。胎動も確認できお腹の張りもなかったので通院中の産婦人科に電話したところ様子観察を指示されました。本日も張りや痛みはほとんどなく(言われてみれば少し鈍い痛みがあるかな程度)経過していましたが茶色の出血?おりもの?が付着程度ではありますが持続していたため産婦人科に行きました。診察は経膣エコーにて子宮口と子宮底長を見るのみで後はエラスターゼ検査をしました。エラスターゼはマイナスでしたが出血があるということは何かしらの炎症があるということで頸管炎疑いにて抗生剤、張り止め、ホルモン剤がでました。あとは子宮口も開いてないし子宮底長の長さも問題ないから大丈夫と言われましたが本当に大丈夫かが心配です。事前に調べたものでは切迫早産や早期胎盤剥離だったり出血の原因は様々でした。子宮口が開いていないので切迫早産はないと思うのですが胎盤だったりは強い痛みだったりがないので大丈夫なのでしょうか?子宮口と頸管の状態しか見ていないので心配です。またエラスターゼ検査でマイナスだったにも関わらず抗生剤を内服することで胎児に影響はないのでしょうか?ちなみに出された処方はマインベース、リトドリン、デュファストンです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師