小学低学年、息子のチックについて

person10歳未満/男性 -

小学校低学年の息子のチックのことで相談です。
幼稚園年少の頃に瞬き、顔しかめの運動チックの症状が出始め、2.3ヶ月症状が続いては消え、また学年が変わって症状が出ては消え、、といった感じで幼稚園を過ごしました。
小学校に入学し、疲れや行事ごとに運動チックのチックの症状が出たり消えたり、また咳払いチックや鼻を鳴らすような音声チックも出ては消えてを繰り返すようになりました。
ここ2.3ヶ月で急に症状がひどくなったようで、瞬き、目を見開く、顎を突き出す、指をピクピク動かすなど色々な運動チックを同時か変化をしながら、それに加えて息を吸うようなヒッヒッという声も出る時も多くなってきました。
今まで、よくネットでもあるように自宅では”温かい無視”をして過ごしてはきたのですが、症状も期間もかなり慢性化してきているようなので、一度病院を受診したほうが良いのか悩んでいます。
幼少期から、癇癪持ちで未だに怒りっぽく、我慢が難しいところもあり、少しグレーなところもあるかと思います。
家系に重症のチック症だった者もいます。

今はさりげなく聞いてみても本人は全く気づいていないようです。
これ以上症状が重くならないような何か治療であったり、この先本人が大変な思いをすることが少しでも減らせることができればと思い毎日悩んでいます。

受診するとすれば、何科でしょうか。

長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師