COPDの治療について

person50代/男性 -

2年程前に地元の呼吸器専門クリニックでCOPDと診断されました。
過去に喫煙していた時に一度だけ喘息の発作が出たことがあり、
喘息の前触れかと思い診察を受けた結果がそれでした。
禁煙して20年以上経過していますが、若い頃に15年程喫煙していたので、
そのことが要因でしょうとのことでした。

その後、1年程、ほぼ毎月通院して飲み薬と吸入薬をもらっていたのですが、
症状はずっと安定していて特に苦しいということもなく経過していました。

そんなある時に先生から
「薬を飲み続けても完全によくなることはないですが、投薬を続けますか?」
と聞かれたので、
「症状は安定してますし、よくなることはないのであれば、投薬は一旦やめたいと思います。ただ、急に喘息の発作が出てくるのが心配なので、吸入薬だけいただけますか?」
と答えたところ、
「通院でなければ薬は一切出せません」
と言われました。

通院する固定客以外は相手にしないような態度に感じたこともあり、
薬をもらうことなく、通院を一旦やめることにしました。
正直、COPDという新たな疾病基準を作って患者を脅して商売しようとする
呼吸器学会の策略ではないかとすら考えてしまいました。
それ以降、1年程経過していますが、症状はずっと安定しています。

そこでご質問ですが、
COPDの治療においては吸入薬だけを出すような治療は
一般的に行っていないのでしょうか?
やはり継続して通院する以外にないのでしょうか?

もらっていた吸入薬はレルベア200という薬で、
これは短期に使用しなければならない薬だと理解しているのですが、
比較的長期に使用できる吸入薬があればそれを日常的に携帯して
緊急時に使用する備えとしておきたいと思っています。

以上、宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師