びまん性大細胞型リンパ腫で食事が全く取れない

person70代以上/女性 -

80歳の母が2ヶ月前に食欲がなくなり、食事が全く取れず寝たきりの状況になってしまい、どの病院やクリニックで診てもらっても異常はないと言われていました。亡くなった父の介護で精神も肉体も弱っていたので精神疾患からくる自律神経失調かと思っていたのですが、癌専門病院でびまん性大細胞型リンパ腫と診断されました。腰のところに大きめなもの、喉や全身に転移していたようです。

早速その病院に入院し食事はあまり取れず点滴を受け、RCHOP療法を2クール完了したのですが、1クールが終わった時は少し食事が取れていたようですが、2クールが終わって副作用も手伝ってか、飲み物以外食事を取れない状況が続いている状況です。2クールが終わって血液やMRIの結果は良好で、癌は消えてきていて血液の状況も良いとのことです。担当医の先生も何故食べられないのかがわからないとのことです。

入院した当初まだ少し動けていた時に介護認定要介護1を取得し、2クールが終わって退院させられ、姉が自宅で看病しつつ、施設のサービスを短期間で受けたりしているのですが、現在は、状況からして要介護4ぐらいの状況になっています。

どんどん痩せていく一方で、話もほとんどできない状況です。

個人的には入院して点滴を打ってもらいつつ、体力の回復を待ったほうが良い気がするのですが、姉は、施設や病院は至れりつくせりで、筋力が落ちてしまうからやめたほうが良いと言っております。

そもそも最初から食欲がなくなってきて水だけ飲んでいる状況が、リンパ腫以外の原因もあるのかとも疑ってしまっているのですが、判断する術もわからない状況です。

このような状況で今後どのような対処をしたらよいかアドバイスいただければ幸いです。
どうかよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師