絨毛膜下血腫の治療方針について

person30代/女性 -

現在15週6日の妊婦です。13週の頃大量出血し、絨毛膜下血腫の診断で1週間経過観察入院しました。その後2週間は自主的に自宅安静しています。
血腫の大きさは50-80mm×10mm(測る先生によって変わる)で、15週終わりの今も変わりません。15週4日からまた鮮血っぽい少量(生理終わりかけくらい)の血が出始め、病院に行ったのですが、やれることはなにもないと投薬や安静指示などもなく帰されました。
13週の入院の時から投薬治療などなく、入院も私が安心できるようにというためだけのものでした。血はこれからも出るしどうなるかわからないと言われています。破水や胎盤剥離、感染症がないかも聞いたのですが、どうせわからないからと言われ検査もしてもらえません。ほかの同じ病気の方は鮮血の場合入院管理したり投薬を受けているようなので、この治療方針で本当に大丈夫かが心配です。今行っている病院は大学病院の周産期医療センターで、設備は良いのですが毎回ドクターが変わるため継続的に見てもらえない(先の診察で「前回の経過を自分が見ていないからわからない」と言われました)、毎回所見が変わる、診察のたびに何時間も待ち時間がかかるなどの問題があり、体の負担になることも含めて両親が心配しており、セカンドオピニオンや転院を考えてはどうかと言っています。私自身も信じきれず、若干不安になってきています。
この治療方針が妥当か、転院などすべきかのアドバイスをいただけないでしょうか。

病院の示す方針の通り、投薬治療や入院管理は不要なのでしょうか?セカンドオピニオンや転院を考慮した方が良いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師